ISUZU PIAZZA

パーツフロム長野

局所的に話題になっていた長野方面のピアッツァ解体車(83型JR130、SOHC、MT)。解体屋に現物を見に行きたかったけど、風邪ひくわ、雪予報だわで、行くに行けないので、電話でまだあるかどうか聞いてみた。 すると、まだク… 続きを読む »パーツフロム長野

Return to the road

車検に出してから2週間、やっとJR130が戻ってきた。 ニッパにしては長かった! シート 錆取り 時間がかかった原因はこんな感じ。 ステアリングがダメダメで、部品取り車のものとニコイチして直した(新品は当然として、リビル… 続きを読む »Return to the road

緩みっぱなし

遂にウチにはまともに動くピアッツァが1台もなくなってしまった。 仕方がないのでセローで横オフに行った。 すると、何故か同じくピアッツァじゃなくてバイクな人がもう一名。 VT & SEROW どっちもピアッツァと… 続きを読む »緩みっぱなし

タコ踊り再発

インジェクター交換で直ったはずのIrmscherのエンジンが、また以前の状態に戻ってしまった。CHECK ENGINEランプが点滅して、それにあわせて油圧計がタコ踊りし、一旦停止するとなかなか再始動できないという、ちょっ… 続きを読む »タコ踊り再発

本格復活?

暫定復活したIrmscherで、第14回ISUZU ML全国オフに行ってきました。 復活したとは言ってもあくまで暫定。どこまで信じていいのか判らんけど、車検付きのピアッツァはコレしか無いからしょうがない。東名高速のPAだ… 続きを読む »本格復活?

暫定復活

台風にかこつけて定時退社して、直ったIrmscherを引き取ってきました。 「直った」というより「そこそこの時間をかけて試運転した限りでは症状が出なくなった」というレベルだそうです。 少なくともインジェクターが駄目だった… 続きを読む »暫定復活