MacBook Air M4 20252025-07-112025-07-25mac購入時点で型遅れだったMacBook Air M1を購入してから3年が経過した。 搭載メモリが8GBなので余裕がない状態で動いており、時折レスポンスが悪くなるのを騙し騙し使っていたものの、Apple社のゴリ押しによりXc… 続きを読む »MacBook Air M4 2025
空梅雨の昼休み2025-07-102025-07-24photo, Vespa LX125ie2025年は明らかに空梅雨で、いつもなら雨や曇りばかりの7月頭なのに既に激しい猛暑だ。なんとなく夏っぽい光景を撮りたくなって、昼休みにそれらしい場所に出かけてみた。 せっかく入手した50mmを持っていけばいいのに、なんと… 続きを読む »空梅雨の昼休み
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S2025-07-032025-08-02photoNikon Z5もだいぶ使い慣れてきた。手持ちのZマウントレンズラインナップは、便利ズーム(高倍率の24-200、広角特化型の24-50)、標準ズーム(これはTAMRONだけど)と、ズームレンズはそれなりに満たされている… 続きを読む »NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
丹沢湖経由某オフ行き(3回目)2025-06-282025-07-05JR130 PIAZZA XE, photo過去2回やっているやつの3回目(1回目 / 2回目)。 その過去2回はどちらも寒い時期だったのに対し、今回は梅雨時…のはずなのにほぼ真夏の空模様。エアコンバッチリなクルマならいいかもしれないけどピアッツァ的に… 続きを読む »丹沢湖経由某オフ行き(3回目)
ラーメン樹@辻堂2025-06-102025-06-23拉麺誰にでも特別な存在の食い物(屋)というものはあるだろう。自分にとって特別な食い物はラーメンであり、その中でも特別なラーメン屋を挙げると、長後にあった古久家らーめん亭と、辻堂の樹だ。 前者は子供の頃の贅沢品だった。当時は外… 続きを読む »ラーメン樹@辻堂
丹沢方面撮影ドライブ2025-05-102025-07-04JR130 PIAZZA XE, photoなんだか雲行きの怪しい土曜日。どういうわけか自由時間が与えられたので西の方に向かった。出発したのが11時近かったので大したことはできない。 西湘バイパスを大磯西で降り、小田原厚木道路の大磯〜二宮(ここだけ無料)に乗り、ザ… 続きを読む »丹沢方面撮影ドライブ
雨中の宮ヶ瀬ドライブ2025-04-132025-05-08JR130 PIAZZA XE, photo十字野郎降臨の興奮も冷めやらぬ翌日曜日。どういうわけか昼間は自由時間になったが、困ったことに1日雨予報だった。だからといって家に居てもしょうがないので、とりあえず温泉道具とプール道具をピアッツァに積み、ぶらりと西の方に出… 続きを読む »雨中の宮ヶ瀬ドライブ
TAMRON A063Z 追加2025-03-302025-04-02photoそんなわけでTAMRON A063Zを追加購入した。つい先日大枚をはたいて色々買ったばかりだというのに。 ことレンズに関しては、我慢してもしょうがない(どうせ結局いつかは買う、買うなら早い方が良い、仮に駄目ならさっさと売… 続きを読む »TAMRON A063Z 追加
Z5試写ツーリング2025-03-232025-05-07BMW K1100RS, photoちょっとばかし時間が空いたので、早起きして試写目的でKで出かけた。持参したのはTTArtisan 75mm F2, Z 40mm F2, Z 24-70 F4の3本。24-70がお気に召さないことはほぼわかっているので、… 続きを読む »Z5試写ツーリング
Z5で試行錯誤2025-03-222025-04-01photo習うより慣れろなので、出かける際はとりあえずZ5を持っていって何か撮る。 40mm F2で公園 昼休みに公園駐車場に行く。レンズは40mm F2。停めた場所もよくなかったけど、日光が強すぎて光と影が極端になってしまい、コ… 続きを読む »Z5で試行錯誤