LX125ie バッテリー交換2020-12-302021-01-07Vespa LX125ie数日ぶりにLXに乗って買い物に行こうとしたらセルの回りが鈍くてエンジンがかからない。 寒くなったからだろうか。 モバイルバッテリーを兼ねたジャンプスターターで無事に始動できたが、何処に行くにもコレを持っていかないといけな… 続きを読む »LX125ie バッテリー交換
エンジン鼓動感改善活動(Part 3)2020-12-282021-01-03JR130 PIAZZA XE冷却水漏れから戻ってきたピアッツァに、引き続き出来る範囲でやってみた。 PCVバルブ掃除 ホースを抜き、バルブのネジをディープソケットレンチで緩めて抜いて、パーツクリーナーを吹くだけ。 キレイになると振ったときのカチカチ… 続きを読む »エンジン鼓動感改善活動(Part 3)
ヘッドユニット交換(carrozzeria DEH-5600)2020-12-222021-01-03days自家用車エクストレイルの古いカーステレオ(HDD録音機能、アナログTV、ナビ搭載の、新車当時としては最先端のもの)は、冬になると延々ウィ〜〜〜〜という不快な音を立て続ける。数年間にわたって耐え続けていたのだが、いい加減我… 続きを読む »ヘッドユニット交換(carrozzeria DEH-5600)
気晴らし好適地2020-12-182021-01-22days, Vespa LX125ie2013年から住んでいるこの地は、以前住んでいた辻堂近辺と比べるとホームセンターも無いし、ラーメン屋も無いし、ガソリン価格は高いし、全般的に物価が高いし、自分的には少々ビミョーな場所…なのだが、その代わりと言… 続きを読む »気晴らし好適地
右パワーウインドウレギュレータ交換(と、錆取りなど)2020-11-282021-01-03JR130 PIAZZA XE冷却水漏れから戻ってきたピアッツァの暖気を済ませ、自宅を出てほんの50mほど走ったところで、開けっ放しにしていた右側の窓を閉めようとしたところ「バキッ」という嫌な音がした。それ以降はモーター音がするだけで、窓ガラスは全く… 続きを読む »右パワーウインドウレギュレータ交換(と、錆取りなど)
マフラー吊りゴム交換2020-11-272021-01-03JR130 PIAZZA XEEAGLETECで作ってもらったワンオフマフラーは基本的に気に入っているのだが、少々うるさいのと、バンパーとのクリアランス不足のため、バック時等の振動が多い際にバンパーとぶつかってガタガタ音がすることが問題だった。 前者… 続きを読む »マフラー吊りゴム交換
Vespa LX125ie エンジンオイル&フィルター交換2020-11-212021-01-03Vespa LX125ieピアッツァが修理で居ない間にLXのエンジンオイルとフィルターを交換した。 物理的に面倒くさい(工具類が入りにくい)場所にあるため、これまでエンジンオイルは毎度上抜き、フィルターは一度も交換せずにいたのだが、いい加減替えた… 続きを読む »Vespa LX125ie エンジンオイル&フィルター交換
冷却水漏れ緊急入院2020-11-202021-01-03JR130 PIAZZA XEバキュームホース類を交換した翌日の昼休み、試運転のために立石公園駐車場まで出かけた。 予想通り鼓動感に変化はなく、若干ガッカリしつつ帰宅し、ピアッツァから降りて家に戻ろうとすると、駐車場の地面が濡れていることに気づいた。… 続きを読む »冷却水漏れ緊急入院
エンジン鼓動感改善活動 Part22020-11-192021-01-03JR130 PIAZZA XEPart 1はこちら(タイトルは違うけど似たようなもの)。 一旦は「もう面倒だしこれでいいや」と思いこむことにして、真夏は熱くて乗らなかったこともあって放置していたのだが、PIAZZA Meetingからの帰り道、自宅(… 続きを読む »エンジン鼓動感改善活動 Part2
PIAZZA Meeting 2020(と、その前後)2020-10-182021-04-22JR130 PIAZZA XE, photo前世紀から開催されている、歴史あるPIAZZA Meetingに、2020年になって初めて参加した。 PIAZZA Meetingに限らず、いすゞミーティング等、近場の横浜オフ以外の集まりにはここ10年以上全く行っていな… 続きを読む »PIAZZA Meeting 2020(と、その前後)