磯子海釣り施設(4回目)2024-06-012024-06-05fishingまた磯子海釣り施設に行った。これで4回目になる。何だかんだで2,3週間に1回の割合で行っている。最初に行った時にポイント2倍デーだったので、ポイントカードが全て貯まってしまった。次回は俺はタダだ。 他の場所も提案している… 続きを読む »磯子海釣り施設(4回目)
ISUZU FESTIVAL 2024(と、その後)2024-05-272024-06-05JR130 PIAZZA XE毎年恒例のイベントの季節がやってきた。今年はステアリング不具合で参加が危ぶまれていたが何とか間に合った。それ以外はさほど問題ないので、往復することに関する不安はあまり無い。いいことだ。 2023年に続き土曜日に予定が入っ… 続きを読む »ISUZU FESTIVAL 2024(と、その後)
ATF漏れ&ステアリング修理2024-05-152024-05-29JR130 PIAZZA XE車検時に継続対応となり、諸般の事情により再修理になったATF漏れ対応。一筋縄ではいかないかもしれないとは思っていたが、想像より時間がかかった。 オイルパンのパッキンを一旦取り付けた → まだ漏れている 液体ガスケットを塗… 続きを読む »ATF漏れ&ステアリング修理
山中湖ファミキャン(2回目)2024-05-062024-05-23trip5月連休の締めは、昨年の秋に続いて山中湖キャンプ場。ここは雰囲気が良くて気に入っている。その上、あまり人気がないのか直前でも大抵予約が取れるところが良い。 つい先日ピアッツァで行ったばかりのザ・ビッグ二宮店で昼飯を、食品… 続きを読む »山中湖ファミキャン(2回目)
神奈川県西部徘徊2024-05-022024-05-22JR130 PIAZZA XE, photo, 拉麺みちのく一人旅からの帰宅翌日、翌々日はいずれも平日かつ会社が休み。本来はそこでツーリングに行く予定だったため、家庭的には何の予定もないので、ソロ活動デーになっている。天気も悪くないのでピアッツァで出かけることにした。 と… 続きを読む »神奈川県西部徘徊
2024 GW みちのく一人旅 Day32024-04-302024-05-16BMW K1100RS前日と同じく5:35に目が覚めた。窓を開けて外を見てみると、空き地と民家が見える。地面や民家の屋根を見る限り、夜中に雨は降ったものの、現時点では降っていなさそうに見える。天気予報通りだ。 ではとりあえず朝風呂に入るか&#… 続きを読む »2024 GW みちのく一人旅 Day3
2024 GW みちのく一人旅 Day22024-04-292024-05-17BMW K1100RS5:35に目覚ましに起こされた。布団はペラペラだったが、疲れや寝不足のせいか、よく寝られた。ちょうど目が覚めたところで列車の走行音が聞こえた。そういえばすぐそこをJR花輪線が通っているんだった。 朝風呂を済ませてから朝飯… 続きを読む »2024 GW みちのく一人旅 Day2
2024 GW みちのく一人旅 Day12024-04-282024-05-10BMW K1100RS2023年に続き、5月連休の谷間(世間は平常運転だが、製造業が連続休暇を取るので、自分だけ休み)に二泊三日ツーリングをすることにした。主たる行き先は去年行けなかったココだ。 八幡平アスピーテラインはホントに俺が行った5/… 続きを読む »2024 GW みちのく一人旅 Day1
K1100RSのプチ作業いくつか2024-04-212024-10-30BMW K1100RS山梨ツーリングからの帰着後にいくつか作業をした。 燃料計・水温計不動対策 ツーリング中に動かなくなってしまった燃料計と水温計をどうにかすべく、海外のKフォーラムを中心に彷徨ってみたが何の情報も得られない。Kに跨ってキーを… 続きを読む »K1100RSのプチ作業いくつか
ワークマン ライザクト ストライカーマジックセーフティ 5082024-04-192024-04-21BMW K1100RS, Motorcycle life山梨ツーリングから帰ってきた翌朝、玄関にはガムテープでグルグル巻きにされているコミネのブーツが転がっていた。 コレを買ったのは2018年。6年ほどで駄目になった。 年数だけで言えばまあまあもったと言えるが、稼働率が低い(… 続きを読む »ワークマン ライザクト ストライカーマジックセーフティ 508