富士山五合目巡りツーリング2022-11-042022-11-21BMW K1100RS, photo現在本業で対応している顧客が何故か11/4(金)が会社休日なので、それに合わせて休暇をとった。天気が良さそうだったので、プチツーリングの結果が良好だったK1100RSで出かけることにした。 この時期に夕方帰宅必須の日帰り… 続きを読む »富士山五合目巡りツーリング
試運転4連発2022-10-302022-11-20BMW K1100RS蛇腹と水温センサーの交換(それに伴い冷却水ホース類と燃料ホース類をあちこち抜き差したり、交換したり)と、ここ最近では比較的大きな変更をした。自分の素人作業はまったく信用できないので、段階的に距離を伸ばしながら試運転をする… 続きを読む »試運転4連発
蛇腹取付&水温センサー交換2022-10-232022-11-21BMW K1100RS部品一式来たる 発注から10日後、英国Royal Mail発送の国際小包が届いた。 蛇腹が入っている割には随分小さい箱だな、と思いつつ開けてみると、箱の中にギチギチに詰め込まれていた。 気になるのは中古蛇腹の品質だ。見て… 続きを読む »蛇腹取付&水温センサー交換
蛇腹外し&スロットル掃除2022-10-132022-11-20BMW K1100RS時間は空いているが天気がよろしくない日曜日。幸か不幸かVespa LX125ieが居なくなってしまったので場所が空いている。じゃあやれよ、と言われてた気がしたので、K1100RSの裂けた蛇腹を外すことにした。 とりあえず… 続きを読む »蛇腹外し&スロットル掃除
蛇腹問題発覚2022-10-042022-11-21BMW K1100RS9月もそろそろ終わろうという頃。徐々に涼しくなってきた。暖気完了後のアイドリング不安定症状が残ったまま暑苦しい夏になり、当然のようにほっぽらかしていたK1100RSに目が向いた。 とりあえずエンジンでもかけるか̷… 続きを読む »蛇腹問題発覚
K1100RS アイドリング回転数低下問題2022-07-092022-11-20BMW K1100RSエンジンオイル交換後のYJ-22装着感体感プチツーリング時に発生していた「長時間アイドリングのまま放置しているとエンジン回転数が極端に落ちる問題」は、あまり放置出来ない問題だという気がしていた。このままでは気分良く乗れな… 続きを読む »K1100RS アイドリング回転数低下問題
K1100RS + YJ-22 を試す2022-04-102022-06-07BMW K1100RS週末の日曜日が思いがけずソロ活動デーとなった。ヘルメット購入直後だったのでバイク熱の方が高まっているため、K1100RSで出かけようとしたのだが、Google Mapを見ると周辺の道路はかなり混んでいる。このところ雨続き… 続きを読む »K1100RS + YJ-22 を試す
K1100RS バッテリー交換2022-04-092022-05-31BMW K1100RSたまたまソロ活動の時間を数時間確保できた土曜日。昨年の12月に購入し、数ヶ月放置していたLONG WP20-12バッテリーへ交換することにした。 まずは古いやつを外す。バッテリーの上に鎮座しているモトロニックを外し、サイ… 続きを読む »K1100RS バッテリー交換
K1100RS 非純正クラッチケーブル追加購入2021-12-312022-01-01BMW K1100RSブラックフライデーセールで安売りしていたK1100RS用クラッチケーブルが、忘れた頃かつ2021年が終わる直前に届いた。どこから来たのか、何語で書いてあるのかさっぱりわからなかったが、辛うじてISTANBULは読めた。ト… 続きを読む »K1100RS 非純正クラッチケーブル追加購入
K1100RS 丹沢湖&山中湖ツーリング2021-12-052022-01-01BMW K1100RS, photoクラッチワイヤー交換は無事終えたものの、それはそれというか、特にどっかに行くこともなく年を越すんだろうなあ、となんとなく思っていたのだが、どういうわけか12/5にソロ活動の権利が舞い込んできた。 ピアッツァは相変わらず工… 続きを読む »K1100RS 丹沢湖&山中湖ツーリング