半年ぶり始動2021-03-312021-04-03BMW K1100RS3月下旬になり、じわじわと気温が上がってくるにつれて、倉庫に鎮座したままのK1100RSが気になるようになってきた。 昨年10月の長野ツーリング以降、一度なんとなくエンジンをかけただけで全く乗っていない。寒くて乗る気がし… 続きを読む »半年ぶり始動
K1100RS 長野ツーリング2020-10-042021-01-01BMW K1100RS毎年恒例となっている、会社創立記念日(10月第1金曜日)にかこつけたソロツーリングに、今年も出かけることにした。 行き先 たかだか1泊2日でロングツーリングと言いたくはないが言わざるを得ないとか、天気に左右されて直前まで… 続きを読む »K1100RS 長野ツーリング
三浦半島プチツーリング 兼 各種動作確認2020-09-222020-11-22BMW K1100RSなんだか色々付けたり替えたりしたので、試運転に毛が生えた程度のプチツーリングをして動作確認をすることにした。 確認したいことは以下の通り。下2つはどうでもいいとして、上2つに関しては、ここで合格にならないと10月第1週に… 続きを読む »三浦半島プチツーリング 兼 各種動作確認
K1100RSにドライブレコーダーを装着(AKEEYO AKY-868GS)2020-09-172020-10-17BMW K1100RS具体的にコレといった理由もなく、特に差し迫った事情もないのだが、なんとなくK1100RSにドライブレコーダーを付けたほうが良いような気がしてきた。なぜそう思ったのかはよくわからない。 どっちかというと普段使いしているVe… 続きを読む »K1100RSにドライブレコーダーを装着(AKEEYO AKY-868GS)
燃料ポンプ/フィルター交換(2回目)2020-09-112020-10-17BMW K1100RS2019年の岐阜ツーリング時に気付いたのだが、K1100RSの燃料ポンプがミョ~~~という妙な音を立て始めた。すぐに致命的なまでに壊れるわけではないだろうが、気分的によろしくない。 この燃料ポンプは2011年、48,35… 続きを読む »燃料ポンプ/フィルター交換(2回目)
リヤブレーキキャリパー交換&ABSユニットエア抜き2020-09-112020-10-11BMW K1100RSK1100RSのリヤブレーキパッドが片減りしていたので、なんとなく入れ替えたら日帰りツーリング中に余計に酷くなり、さらにはABSエラーも出るようになってしまった。思いつきで余計なことをした自滅としか言いようがない。ブレー… 続きを読む »リヤブレーキキャリパー交換&ABSユニットエア抜き
K1100RSで神奈川県境まで行くツアー2020-06-072021-04-22BMW K1100RS, photoちょっとばかり時間が空いたのでK1100RSで出かけることにした。 少し前にピアッツァで走った道とほとんど同じルートになったのは偶然に過ぎない。比較的無意識にそこを選んでいたということは、多分自分的に好みな道なのだろう。… 続きを読む »K1100RSで神奈川県境まで行くツアー
K1100RS ブレーキパッド確認&試運転2020-03-312021-04-22BMW K1100RS, photoちょっとばかり時間があったので、昨年10月の岐阜ツーリング以降、全く乗っていなかったK1100RSを冬眠から起こすことにした。 前回ツーリング時に以下の問題が発覚した。これらの状態を確認しないことには走る気にならない。 … 続きを読む »K1100RS ブレーキパッド確認&試運転
K1100RS 岐阜ツーリング2019-10-062019-11-03BMW K1100RS前置き 10月第1週金曜日は弊社の創立記念日となっており、季節柄もあり、ツーリングに行くことが恒例行事となっている(とはいえ2015年以降行けていないが)。 今年もキャンプツーリングを計画していたのだが、困ったことに10… 続きを読む »K1100RS 岐阜ツーリング
K1100RS ABS2 警告灯点滅→復活2019-09-212019-09-30BMW K1100RSK1100RS(に限らないが)のABSが壊れると色々とタチが悪いというのは有名な話で、なんとか壊れないでほしいと祈りながら乗り続けていたのだが、とうとうその時が来てしまった。よりによって車検の時に。 症状としては、 ・メ… 続きを読む »K1100RS ABS2 警告灯点滅→復活